2023年11月22日水曜日

鹿野山古道の橋の架け替え(2023年10月29日、11月19日)

 鹿野山古道には数か所だけ、雨が降った時に小川になって道を横切る小さな谷になっている個所があり、過去にも2か所ほど橋をかけたことがあるのですが、経年劣化でボロボロになり危険なので撤去したり架け替えをしたりしています。

今回は朽ちて通行が危険になっていた橋を架け替えました。材料の製作から少し時間を要しましたが、ようやく架け替え完了しました。

橋の踏み板(っていうんですかね、歩くところのことです)は、以前架けた橋では現地で丸太を半割にしたものを使っていたのですが、今回は「板」を予め用意しました。

板の用意と言っても伐採した木を製材するところから始まります。製材機を使って厚さ60㎜程の板を多数用意しました。

製材した板を必要な長さに切り揃えて、白太を除いた赤身の部分だけ使って四角い板にして使います。(橋に使う材は塗装などはしないので腐りにくい赤身だけ使います)

ここまでの作業は、前準備として10月29日までに二日間かけて作業しました。

橋桁には現地で伐採して調達した欠頂木を丸太のまま使用します。皮をむいて節をきれいに落として2本平行に並べます。
橋桁の高さを合わせたら、その上に踏み板を並べていきます。踏み板は少しずつ隙間をあけて水が溜まらないようにします。


踏み板を並べたら釘で打ち付けていきます。コースレッドなどのネジを使うと楽なのですが、太さも細いので錆びやすく、焼きが入っていて硬いので折れやすいため、あえて釘を使用して固定します。今回使ったのは4寸釘。重い金槌を使わないと打てないので、数本打つと握力が無くなってくるので、数人で交代しながら作業しました。

釘をすべて打ち終わって、完成です。橋と言っても写真の通り手摺もない簡易的なものですが、これがあるだけで、この小さな谷の通過が容易になります。(お年寄りや子供でも普通に渡ることができます)

作業に参加してくれたメンバーは達成感でニコニコです。皆さん、お疲れさまでした!

2023年10月12日木曜日

3連休、岩岳&野沢温泉

 会の公式行事ではありませんが、Haさんと岩岳と野沢温泉に行きました。

岩岳は絶景でした。



適度にテクニカルで大分楽しめました。宿泊はUchさんのおすすめ宿に泊まって、晩御飯大変美味しかったです。

翌日は西から雨の予想ということもあり、野沢温泉まで移動しました。


夕方まで雨が降らずに楽しめました。でも千葉からはちょっと遠いです。














キリンハウスのキリン建立(10/1)

 ブログ担当part2です。さぼっていてすみません。

例年に無い暑さの中、トレイルの草刈りとキリンハウスのメンテを実施しました。


いやー明るくなったとニコニコです。


午後は19年の台風以来、倒れてしまっていたキリンの修復です。
え、このキリン、ブログ担当part2の勤務先の当社が寄贈したの?




2023年9月20日水曜日

富士見パノラマDH遠征(2023年9月16日-17日)

 毎年恒例となっている富士見パノラマでのダウンヒル&キャンプを今年も楽しんできました。今回は参加者2名だけと寂しい催しになってしまいましたが、天気にも恵まれてGoodコンディションのコースを楽しんできました。

前日までの天気予報では雨に降られる心配がありましたが、当日は朝から快晴でした。前日には少し雨も降ったようですが、コースが乾き過ぎず、かえって良いコンディションとなっていました。
参加者その1:Nさんは快晴のなかサングラスで颯爽ときめています!
私ことHはクリアレンズのアイウェアで日焼け止めも忘れてちょっと心配。こんなに晴れるとは想定外でした。
ダウンヒルを楽しんだ後は、これも恒例の駐車場でのキャンプです。夕方に短時間だけ夕立に降られましたが、温泉に汗を流しに行っている間にキャンプサイト(駐車場ですが)はすっかり乾いて、テント設営も問題ありませんでした。(写真は翌朝の朝食に作ったサンドウィッチです)
卵があふれるサンドウィッチが流行りということで、挟めるだけ挟んでみました。ハムも入っていますが、どこにあるのか分かりませんね。
夕立に降られた際には、会のメンバーH山さんから寄贈してもらった自立タープが大活躍でした。でも経年劣化でところどころ雨漏りが・・・。そろそろ新しいものに交換時期でしょうか。
富士見町ではよく販売されているルバーブという野菜。富士見Pのゴンドラ山頂駅にあるカフェスタンドではルバーブのソフトクリームがあり、毎度食していますが爽やかな酸味があって非常に美味です!
今年はシャインマスカットが豊作とかで、帰り道の道の駅(蔦木宿)で安く売っていましたので、お土産にゲットしました。

今回の遠征も参加者は少なかったものの、大成功でした。来年も早めに参加者を募って企画するようにしたいと思います。

2023年8月23日水曜日

鹿野山古道の草刈(2023年8月20日)

 古道の整備をしばらくサボっていたので、草ぼうぼうになってしまいました。

というわけで、この日は暑い中でしたが3名の有志が集まって終日草刈に励みました。

しかし、とにかく暑い!! 作業中は写真を撮る余裕もなかったので、作業終了後にパチリ。

全員、元気のない笑顔ですが(笑) お疲れさまでした。





2023年8月13日日曜日

白馬岩岳MTBパークでダウンヒルしてきました(2023年8月11日ー12日)

 以前から毎年のように計画倒れになっていた白馬岩岳MTBパークへ遠征して、ダウンヒルを楽しんできました。参加したのは4名だけでしたが、現地でメンバーUさんの同級生も合流してにぎやかに走ってきました。

台風が接近していて天気予報がころころ変わる状況でしたが、結果的には2日とも快晴で、ダウンヒルを思いっきり楽しむことができました。

初日はUさんの到着が遅れたので、Sさん、Nさんと私Hの3名で昼前から疲れきるまで走り続けました。始めて走った岩岳のコースはよく整備されており私たちのようなレベルの高くないライダーでも楽しめる造りになっていました。コースはからっからに乾いたスーパードライ状態で砂煙の中を突っ切って走るようなコンディションでしたが、気にせず走れるくらい楽しいコースでした。

初日は写真を撮るのを忘れてしまったので、いきなりですがダウンヒルを終えて温泉に入った後の一杯の写真です。


白馬は遠いので房総森輪会としては初のホテル宿泊での2日間楽しんできました。宿泊は岩岳のお隣、八方尾根の麓にある「ホテル ヴァイサーホフ八平」にお世話になりました。Uさんの定宿ということでフレンドリーな対応をありがとうございました。


二日目も天気予報が外れて、終日快晴!昼食もとらずにゴンドラ終了まで走り倒しました。Uさんの友人とも合流して5人で妙なハイテンション。(笑)

この日は初日と違ってMTBerもハイカーも多く、ゴンドラは30分近く待たないと乗れませんでしたが、山上駅に到着すると周りの山並がきれいに見えて最高です。

走っている途中で短い休憩も入れているのですが、写真を撮る間もなく、山上での写真しか残っていません。

ゴンドラ終了後は白馬塩の道温泉 倉下の湯で汗を流して白馬のA-Coopでお土産を買いだしのあと、今週は夏休みの人もいるので、まっすぐ帰宅する人もいれば、翌日まで信州をぶらぶらしてから帰る人もいたので現地解散となりました。

白馬岩岳、楽しすぎたので房総森輪会の恒例行事に追加して毎年企画することにしたいと思います。今年参加できなかったメンバーの皆さんも来年は一緒に走りましょう。
今回参加のSさん、Nさん、Uさん、暑くて大変でしたが楽しかったですね、お疲れさまでした!



2023年8月9日水曜日

「きみつのさんぽみち【オフロード&エンデューロ】」に参加しました(2023年7月23日)

 房総森輪会として、初めてレースに参加しました。

地元、君津の鹿野山で開催された「きみつのさんぽみち【オフロード&エンデューロ】」は、1時間耐久と2時間耐久の2種類のエントリーがあり、決められた時間内にコースを何周できるかを競うレースとなっています。2時間に2名、1時間に3名で参戦してきました。

レース開始前、メンバーが集まって作戦会議?(作戦なんてありませんが)

スタート前のU選手。この時点では元気いっぱい、やる気満々に見えます。

スタートラインに並んで、いざ出陣!

1週目でスタート地点に戻ってきたU選手、なぜか両手を挙げてフィニッシュポーズ。

U選手は、なんとここで本当にフィニッシュ!記録は「1周」でした。(笑)

わがチームのエースNkn選手は2時間に出場し、貫禄の13周?素晴らしい記録でした!

Nko選手も2時間に出場しましたが、あまりの暑さに少し早めのフィニッシュでした。

S選手は1時間にエントリーして記録は「4周」。わがチーム最年長選手は年齢別なら優勝間違いなし!

私Hも1時間にエントリーして記録は「4周」でしたが、最後はヘロヘロでした。

ゴール後は日陰でダウン。もう動けません!

水分補給も大切です!

全員が無事に?ゴールすることができました。暑い中を頑張った選手の皆さん、お疲れさまでした!また次回に向けて体力Upに励みましょう。

2023年6月3日土曜日

鹿野山古道整備--開通!(2023年5月28日)


2019年の台風15号で壊滅してしまった鹿野山古道。

その後やってきたコロナ禍で復旧作業もままなりませんでしたが、2022年の9月から復旧作業を再開し、2023年5月28日。ついに開通しました!

過去の振り返り・・・

鹿野山古道の復旧作業 ー2022年9月11日(日)ー

鹿野山古道の復旧作業(2022年10月2日)

鹿野山古道復旧作業(2022年10月30日)

鹿野山古道の復旧作業(2022年12月18日)

鹿野山古道の復旧作業(2023年2月19日)

鹿野山古道整備(2023年3月19日)

鹿野山古道整備(4/16)


午前中の作業をへて、ほぼほぼ午後に仕上げということで、ランチは肉祭り!
Tボーンステーキ、ロースステーキ、チキンステーキの3種 

高齢化の進む我々は、魚も外しません。マグロのカマは七輪で。。

車検を取って全塗装して復活した元Kさんのアクティトラックは、BFMC&TATEBUN号として復活。デカールを貼るとなんだか遊びグルマ感が倍増しますな。





満腹後に作業再開!
最後の倒木やらなんやらをやっつけて




仕上げ刈り!!!下から!

仕上げ刈り!!!上から!















上下の仕上げ刈りを待つ倒木処理班


無事開通の瞬間!写真下手!(笑)


記念写真!と万歳三唱!!で〆ます!!
いやー嬉しいですね!




次はシェイクダウン。
目線が一気に木こりから自転車乗りに変わります。
帰り道は自転車乗るときにじゃまになりそうな枝を撤去。
欲にまみれてますな(笑)


おしまい。