2020年10月25日日曜日

鹿野山古道の調査と煙突修理

 久々の晴天の週末。

昨年の台風から復帰できていない鹿野山古道の調査。。倒木はもちろん、一部は洗掘で崩落して地形が変わってます。。ヒョロヒョロの杉が多かったあくる王塚の先の斜面は殆どが折れてしまって、青空が。

倒木で道が通れないところ多数・・

こりゃ復旧はなかなかの大仕事ですね。


午後は長いこと壊れていた丸太ストーブの煙突の修理。

バタフライバルブを設置して、煙突流量を調整できるようにしました。果たして効果はいかに。。今までの煙突は抜けが良すぎてストーブとしての性能はあまり良くなかったので・・。焼却炉としてはいいですけどね。

バタフライバルブ仮合わせ。
グラインダーで円形を切り抜くのが案外うまくできました。

金木犀の枝のハンドル。焦げるかな?

試運転は親分がそのうちやるでしょう。


夢にまで見た、煙の充満しない作業環境が完成しました(大げさ)


2020年8月26日水曜日

Fujiyama Power Line Trail 初見参

8/23に東京電力の送電線巡視路をMTBトレイルに整備したということで話題の、

Fujiyama Power Line Trail

に行ってきました。

天気予報が微妙でしたが、皆さん集まってくれました。

会員4名+ゲスト1名Haさんです。

TEPCO社員の方に、終始アテンド頂きました。今回はエントリーが房総森輪会だけだったので、特別ケースだそうです。

前半はかなりテクニカルです。巡視路のステップが埋まっているのでそこでフロントが弾かれます。Naさんチャレンジ。
Meさん足出てます。
最初からあきらめている人たちです。

富士山の南麓を東から西に横断するルートなので、沢を下って横断して鉄塔まで登りというパターンが多いです。
鉄塔への登りは、MTB用にトレイルを刻んでチップも撒いて頂いていますが、コーナーがタイトです。
林道と何回か交差するポイントがあります。その都度TEPCO社員の方が待っていてくれました。

下記はトレイル終点から見た鉄塔です。
-----
鉄塔マニアのブログ担当からひと言。
当鉄塔は昭和3年運開の田代幹線の原型鉄塔が残っている貴重な区間です。
腕金が下がっているのが見分けるポイントです。
リニアで問題となっている大井川源流二軒小屋の水流を富士川(早川)に落とすという
昭和初期の水力ビッグプロジェクトのために建設されました。
山梨県早川町の新倉から神奈川の新秦野変電所までを約400基の鉄塔で結んでいます。
また、今回のツアーではほぼ並走している、
60Hz-50Hz電力融通の要である佐久間東幹線も近接しています。
-----
トレイル終点で雷雨になりました。Meさんずぶ濡れです。
洗車設備が用意されているので、バイクを綺麗にできました。ありがとうございます。
帰りは舗装路を登りますが、Meさん濡れても気にしません。さらに、TEPCOのサポートカー(回収車?)にtail to noseで追走されました。
駐車場では雨が全く降っていなかったようです。

帰りに静岡で有名な炭焼きハンバーグの”さわやか”御殿場店に行こうとしたのですが、
15時時点で3時間待ちと言われてしまったので、断念しました。

”さわやか”ツアー次回企画しましょう。

2020年8月2日日曜日

ログハウス解体part2

8/1土曜日の作業が大分進みました。8/2の本日は屋根しか残っていませんでした。

短い材は燃やします。

 天気良いのであっという間に火が付きました。


無事に更地になりました。皆さんお疲れさまでした。

2020年7月25日土曜日

ログハウス解体part1

コロナ影響で会の活動停滞していましたが、6月末より再開しています。
昨年の台風被害もあり、ログハウスを解体することになりました。
初日はテラスの撤去を行いました。
電気配線、煙突を外しました。
 私有地内なので軽トラにナンバーはありません。

 テラス土台の木杭は重機でないと抜けません。
チェーンソーでテラス部材を切ると、
中にコーススレッドが埋まっていて一瞬で切れなくなります。

半分ぐらい片付きました。


 おやつありがとうございます。漬物がうまい。



 テラスは片付きました。本体はこれからです。



2020年3月7日土曜日

台風被害樹木伐採

2019台風15号の被害で倒れかけの樹木を柱にするためにメンバー4人集合しました。
 伐りたい材の周辺を片付けます。
 曲がっている材の上は、
 こんな感じです。
 伐倒した後は重機の出番です。


 だいぶスッキリしました。
 柱材も予定以上に集まりました。
皆さんお疲れさまでした。

房総半島核心部MTBライド


ホームグラウンドとはちょっと離れて、房総半島の最奥部?に行ってきました。
雲一つない快晴です。 Sさんが集合時間を勘違いして1時間遅れましたが、全員揃いました。
 まだ余裕です。

 早速バテた人がいるようです。
 稜線上の道は古くから開かれたのでしょうか。かなりしっかりしています。



 でも倒木もあるので切ります。カタナボーイ持ってきて良かった。
 Mさんは、花粉対策?コロナ対策?
 ゴルフ場計画跡地はソーラー発電所になりました。でかい。
 杉の花粉たっぷりです。
 これはさすがにチェーンソーが無いと無理です。
 お昼タイムです。

エネルギーチャージしたところで、倒木を皆で伐ります。
本来は巻き道なのですが、崩落してスラブが露出しているので直登ルートです。







 やっと林道に出ました。トンネルでかい。
  林道も崩落個所多いです。多分もう修復されないのでしょう。
 ヒャッホウなところもあります。




来年もまた行ってみましょう。