奥多摩に4人で行ってきました
房総森輪会ブログ
2025年5月31日土曜日
2025年4月29日火曜日
久留里城址から大福山ライド(2025年4月27日)
今年度初めてのMTB走行会です。房総の里山を走ってきました。
久留里城址の駐車場に4人で集合し、北向地蔵近くからトレイルに入りました。
このあたりのトレイルはかなり有名な場所となっており、多くのモーターサイクルが侵入しているため、轍が深く掘れたあとに雨水が流れて更に深くえぐったような荒れた個所が多くなっています。
川越藩の横尾番所跡などの史跡もありますが、現在は荒れた竹藪の中といった感じの場所になっています。
昼前には大福山山頂に到着。大福山白鳥神社にお参りして境内で昼食としました。(今回は写真がここで撮ったものだけしかありません。)
ここから折り返して久留里城まで帰るのですが、今まであまり通ったことがないルートを、地形図を頼りに進んでいったところ、道は崩落していたり、ひどくぬかるんでいたり、倒木だらけだったりしてMTBの乗車率は非常に低くなってしまいました。
最後のとどめに、地図上では抜けられると思っていた隧道が水没しているようで通れず、その周辺は崖の様に切り立った斜面で進退窮まってしまったのですが、森輪会の頼れる「探検隊長」のKさんがMTBを担いで急斜面を登り始めたので、皆で後に続きました。
200Mぐらい、倒木だらけの急斜面をよじ登ったところ、無事に帰路のトレイルに復帰することができました。
なかなかハードな探索ライドになりましたが、以前はこんなことばかりやっていたなーと、皆で思い出して、またどこかにチャレンジしてみたくなったのでした!
階段下倉庫の整備(2025年2月23日)
キリンハウスの作業小屋の階段下に倉庫を作っています。チェーンソーや刈払い機を収納するために利用したいと考えていますが、なかなか作業が進みません。(笑)
さて完成はいつになるのでしょうか???
まずは出入り口のドア設置から。作業順番として正しいかどうかわかりませんが。。。
床は貼り終えています。柱の間にコンパネで壁を貼っていくという簡単な工作です。
即席の簡易作業場です。
また作業が進んだら、ここで報告したいと思います。
2024年10月4日金曜日
2024年7月11日木曜日
ふじてんリゾートDH遠征(2024年7月7日)
7月7日、七夕まつりの日ですが、猛暑が続いているので少しでも標高の高いところへ逃避したいということで、ふじてんリゾートのダウンヒルで遊んできました。
駐車場では一カ所に全員集まって準備開始。まずはバイクを下ろしてセッティング。このバイクはこの日がDHシェイクダウンの新車です。下り用バイクのパフォーマンスが楽しみ!
2024年7月7日日曜日
総会・お好み焼きまつり(2024/6/31)
お昼は広島風お好み焼き祭り。
広島風は炭火でやると温度管理が難しいですね・・
鹿野山古道の整備(2024/6/15)
作業道が開通したので、整備に入ります。
笹どもがニョキニョキと伸び始めており手強いです。
パンダを解き放つとかするしかないのでしょうか。。
しかしルート分割ができたおかげで、作業を両方向に行えるようになり、能率があがりましたね。道を作るということは素晴らしいことです。